荻窪 鈴木青果店の梅干しちょっと良い話  Establishes from November 26, 1998.
           荻窪 鈴木青果店 梅干し ちょっといい話 TOPページに戻る

梅レシピ Q&A


○ 梅の漬け込みに必要な道具についてのご質問

・ 「漬け込みに適した容器」ぷよさん
・ 「容器はどのようなものが」初心者@岡山さん
・ 「重石の代用になるもの」のりぞうさん
・ 「重石は使わなきゃいけない?」akiraさん
・ 「漬物用のビニール袋って」のりぞうさん



「漬け込みに適した容器」ぷよさん-2000/06/26

はじめまして、ぷよです。超初歩的な質問ですが、
梅干を漬ける容器はどんなものが良いのですか?

昨日、スーパーなどを見て回ったのですが、
プラスチックのものしか見当たらず、結局買わずに帰ってきてしまいました。

別のHPを見ると、梅酒とかのガラス瓶を使っている方もいらっしゃいますが、
それでも良いですか?簡単に手に入る、良い容器があれば、教えてください。


荻窪 鈴木青果店(^-^) :

ぷよさん初めまして♪特別入れ物にこだわることはないのですが、
お薦めは「お気に入りの容器」かな(^○^)
って答になっていないって(o-_-o)\バシッって。


1.まず落とし蓋が出来るもの。梅に平均的に力がかからないと×です。

2.金属製以外のもの。プラスチック・ ガラス・ 陶器などが良いです。

うちのお店では、プラスチックの漬物樽に
漬物用ビニール袋を入れて漬けています。

3.梅専用で使えるもの
※オフシーズンに「ぬかみそ」などを漬け込まないように注意してください。



「容器はどのようなものが」初心者@岡山さん-2002/05/20

僕は子供の頃から、梅干し大好きで、
特に塩辛い梅干しが好みです。

最近は減塩、減塩と気の抜けた梅干しが多いような気がします。
たまたま知人から頂いた梅干しがおいしかったので、
この機会に梅干し初挑戦といきたいと思っています。

WEBで鈴木青果店さんのページをみて、
まず梅干しの注文を掛けさせてもらいました。

自分でも漬けてみたいのですが
容器はどのようなものが良いのでしょうか?
準備ができ次第生梅も注文したいと思っています。


荻窪 鈴木青果店(^-^) :

初心者@岡山さんこんにちは♪(*^▽^*)

さてさて、梅干し作りに使う容器。
一番のおすすめは「陶製のつぼ」です。
干した後の、保存(熟成)にも適しています(^-^)

ただ、漬け込む梅の量が3kg〜5kgまでなら良いと思いますが、
10kg、それ以上になるとさすがに陶製の容器ですと
かなり重くなりますので、漬け物樽(市販されているポリ容器)
+漬け物袋(便利なものがあるんですよ)がおすすめです。

容器以外で、漬け込み前にご準備していただきたいものは、
重石とお塩と、焼酎(35度のホワイトリカー)かな。

重石は特別に用意すると、
使わない時期はおじゃま君になってしまいますので、
衛生面でもペットボトルをおすすめします。しかもちょっとエコロジー(^-^)
水を入れるだけで重量を量らなくて良いので便利ですし♪

漬け込み時は、梅の重量の2倍の重石が必要ですので、
漬け込む前にペットボトルをご用意くださいませ♪

お塩は、ちょっと高いのですが
「にがり(天然のミネラル分)」が入っているものがおすすめです。
出来上がったときの味、数年寝かせた(熟成させた)ときの味が
断然違ってきます。

焼酎は、減塩で漬け込む際のレシピでも使っていますが、
ペットボトルや容器を消毒する時に使いますので、
少量ご用意くださいませ。梅酒を作ってその残りという手もあります。



「重石の代用になるもの」のりぞうさん-2001/05/30

去年はじめて梅酒を作り、今年は梅干を作ろうかと思っています。
そこで質問です。道具などそろえなくてはいけないと思っているのですが
重石の代用になるものはありませんか?

重石は梅干しを作るときにしか使えないので、
購入しなくてもよければいいなあなんて思っています。


荻窪 鈴木青果店(^-^) :

重石は、市販でいろいろ出回っていますが、
意外に不便ですよねぇ〜。
梅干し以外に使わない場合なら、尚更です。

当店でお勧めしているのが、ペットボトルの有効活用です。
ペットボトルに水を入れて、即席重石の出来上がり(*^-^*)
何より正確な重さなので、利用価値大です。

しかも、お庭の石のように、
殺菌にそれほど神経を使わなくていいのも助かります。


2Lのペットボトル1本で2kg。1kgの梅なら1本でOK。
梅酢があがってきたら、中の水を半分にしてそのまま使えます。

土用干し後は、梅酢を保存するのにも良いです。
初年度は酸味の強かった梅酢も、一年ほど寝かせると、
角が取れて柔らかい味になります。

使い終わったらリサイクルへ(^-^)
”ちょっと地球に優しい梅干し作り”です。


のりぞうさん

素早い返信、どうもありがとうございました。
ペットボトルって酸でとけてしまったりしないのでしょうか???
使用されてるっていうことは問題ないっていうことですよね。
これから掲示板利用させていただくと思いますが、よろしくお願いします。


荻窪 鈴木青果店(^-^) :

一応、梅-押し板-漬物袋-ペットボトル の順番で重石をしています。
溶けたことは無いのでOKです(*^-^*)

どんどんご利用くださいませ(*^▽^*)
みんなでわいわいやりましょ♪



「重石は使わなきゃいけない?」akiraさん-2001/06/02

今年 初めて漬けます 質問なんですが
重石って絶対しなきゃならないんですかねぇ?


荻窪 鈴木青果店(^-^) :

akiraさん♪どうも♪

重石って絶対しなきゃならないんですかねぇ?
「重石はしなくても出来る」と以前お客さんに教えていただき、
見よう見まねでやったことがあります。
密閉式のビンに、分量の梅、塩、焼酎を入れて、一日数回振るという方法です。
ただ、この方法は塩分の濃度によるみたいです。
※減塩だと梅酢があがりにくい

あとは、ジップロックのような密閉式のビニール袋に入れて、
漬け込むという方法。以前ここ(BBS)に書き込んでいただきました。

個人的には、「重石使用」がお勧めかなぁ。初めての場合。


ocotanさん

ジップロック経験者のocotanです。
私は袋の上に缶ジュースを何本か乗せて置きましたよ。
(梅酢が出るまで)

今年も2kg位袋で漬けようと思っています。



「漬物用のビニール袋って」のりぞうさん-2001/06/08

梅干しを作る時の容器についての質問です。
Q&Aをみると、
「お店では、プラスチックの漬物樽に漬物用ビニール袋を入れて漬けています」
ということですが、梅をつけて落し蓋をした後、
漬物用のビニール袋って口をとじちゃったりするのでしょうか?


荻窪 鈴木青果店(^-^) :

重石の際には、口は閉じませんです。
で、梅酢が完全にあがったら、閉じています(*^-^*)
この際、空気(ほこり)が入らないようにしています。





<= 自家製梅干しちょっと良い話
最初のページに戻る

荻窪鈴木青果店 自家製梅干し ちょっと良い話 Establishes from November 26, 1998.
Copyright(C)1998-2005 Suzuki Design Factory,All Rights Reserved.