荻窪 鈴木青果店の梅干しちょっと良い話 Establishes from November 26, 1998. |
---|
・ 生梅「酢漬け」の作り方
|
○ 材 料 ポピュラーな分量は、梅:酢:砂糖 = 2:2:1です ☆砂糖の分量はお好みで(^-^) うちの場合は、さっぱりが好きなので、 生梅1kg 酢1リットル お砂糖 250gで作ります。 お酢を使う場合と、梅を使う場合は使う梅がちょっと異なります。 お酢を使う場合は青梅。梅を使う(食べる)場合は、 ちょっと黄みがかったものを使います。 ○ つくりかた 梅のなりくち(へた)を爪楊枝などで取り除きます。 ※傷を付けないようにご注意。 このあと水洗いをして灰汁抜きをします。 青梅を使う場合は、2、3時間ほど水につけて灰汁抜きをします。 黄みがかった梅の場合は、1時間ほどの灰汁抜きでOK。 灰汁抜きをした梅をざるに取り上げて、水気を切ります。 水気が完全に切れたのを確認してから、梅干しと同様に、 広口瓶に「砂糖・梅・砂糖・梅」と交互に入れていきます。 砂糖は上に行くに従って分量を増やしてください。 最後に上からお酢を入れればOKです。 赤紫蘇風味を楽しむ場合は、赤紫蘇を入れても良いかも。 この場合は、梅干しと同様に塩で揉んだものを使います。 瓶に詰めるときに、「砂糖・梅・紫蘇・砂糖・梅・紫蘇」 という感じで入れていってくださいませ。 たまにかき混ぜて攪拌(かくはん)してください。 2ヶ月も漬けておけば、梅の香りが楽しめます♪ ○ おまけ ピクルス風に漬け込む場合は、砂糖の分量を1/3にして、 ひとつまみ(1割ほど)の塩を入れてみてください。 お客さんに聞いた方法です・・・まだ試していません(^-^;)オイオイ |
<= 自家製梅干しちょっと良い話 最初のページに戻る |
荻窪鈴木青果店 自家製梅干し ちょっと良い話 Establishes from November 26, 1998. Copyright(C)1998-2005 Suzuki Design Factory,All Rights Reserved. |