荻窪 鈴木青果店 梅干し・梅酒・梅レシピページ 荻窪 鈴木青果店 梅干し・梅酒・梅レシピページ 荻窪 鈴木青果店 梅干し・梅酒・梅レシピページ
梅干・梅酒他梅に関する情報サイト 荻窪 鈴木青果店の梅干しちょっと良い話

・ 過去のお知らせ

 荻窪 鈴木青果店 梅干ちょっと良い話
 トップページお知らせ 過去ログ

荻窪 鈴木青果店 梅干し・梅酒・梅レシピページ 荻窪 鈴木青果店 梅干し・梅酒・梅レシピページ 荻窪 鈴木青果店 梅干し・梅酒・梅レシピページ
 

2010年度(平成22年・寅年)
2010/06/07
そろそろご予約の受付を終了いたします。誠に勝手ながら、6/8(大安)までの受付とさせて頂きますm(_ _)m
2010/04/16
成美堂出版さんから梅レシピの本が出ました♪梅仕事のパートナーとして、ご活用くださいませ(^-^)
Amazoneの書籍ページへ->

関連ブログ内記事
いちばんやさしい 梅干し・梅酒・梅レシピ- いよいよ梅レシピ本の発売♪ ->>

2009年度(平成21年・丑年)
2009/06/02
そろそろご予約の受付を終了いたします。誠に勝手ながら、6/5(大安)までの受付とさせて頂きますm(_ _)m
2009/03/20
アメブロにて鈴木青果店ブログをオープンしました。
鈴木青果店ブログ-> 最新入荷状況はこちら->
梅に関するご質問はこちらへ->※情報交換掲示板は近日閉鎖いたします。

2008年度(平成20年・子年)
2008/06/28
本年度(2008年)の入荷は、本日が最終日となっております。ご利用誠にありがとうございましたm( _ _ )m
2008/06/24
今週の入荷は、明日(水曜日)より開始いたします。
梅酢を使ったレシピに「梅酢塩の作り方」を追加しました。
2008/06/17
今年の完熟南高梅入荷開始は、6月18日(明日)からとなりました。
2008/06/16
今年の完熟南高梅入荷開始は、6月20日を予定しております。入荷数量(前日の出荷数量)が確定次第、配送のお知らせメールをお送りします。※毎年、梅の加減(天候の加減)で、収穫日の収穫量が変わる為、前日のお知らせとなります事ご了承くださいませ。

今年の完熟南高梅は、実なりが悪かった(少なかった)ようですので、一粒一粒の玉太りが良く、かなりおいしい南高梅が収穫出来るのでは?と期待しております。ご期待くださいませ(^−^)/
※ご注文受付は、入荷前の2008年6月19日に閉め切らせて頂きたいと思っております。ご注文はお早めにお知らせくださいませ。
2008/05/30
今年の完熟南高梅入荷は、6月中旬を予定しております。ご予約はまだ受け付けておりますのでご心配なく(^-^)
先日、ちょこっとだけテレビに出演してきました(^-^)詳細は後日blogに書きますね。

2007年度(平成19年・亥年)
2007/04/25
本年度は天候不順の影響で収穫量が大幅に減ることが予想されておりますので、ご予約受付は2007年5月上旬開始を予定しております。今しばらくお待ちくださいませ。

2006年度(平成18年・戌年)
2006/05/15
ご予約は2006/05/31締め切りとなります。ご了承下さいませ。
「旬菜」、「散歩の達人」の取材を受けました。

2005年度(平成17年・酉年)
2005/06
梅に関する情報の投稿フォームを設置しました♪どしどしお寄せくださいませ(^-^)/  梅情報投稿フォーム ->
今晩♪7:54〜♪フジテレビ『ヤサイ、サイタ。』をご覧くださいませ♪ ->

ご注文受付は、6月19日(日)にて締め切らせて頂きました。本年度もご利用誠にありがとうございました。

2005年度初出荷は2005年6月13日に決定致しました。
先日の雹、近づいている台風と、心配事は尽きませんが・・・。なんとか無事に育ち、みなさまのお手元にお届けできるよう。
産地共々頑張っております(^-^)
完熟(樹熟)南高梅 2005年の販売価格が決定いたしました(^-^)/ ->
※ご注文受付は配送準備等がございますので、6月8日(水)締め切りを予定しております。ご了承ください。
->出荷時期がずれましたので、今しばらくご注文を承ります。
-> ->ご注文受付は、明日6月19日(日)を締め切りとさせて頂きます。

ご注文頂いているお客様でご来店でのお引き渡しをご希望の方は、ご注文フォーム「備考欄」に、その旨ご記入くださいませ。鈴木青果店店舗の所在地はこちらになります ->

2005年度のご注文受付を開始いたしました。今年もよろしくお願い申し上げます。
こちらからご注文くださいませ >> 完熟南高梅ご注文フォーム->

2005/05
2005年5月 朝日新聞マリオンへの情報提供(6月8日掲載予定・関東地方のみ)
2005年5月 CAR&アウトドア「FENEK」誌6月号(三推社/講談社)への情報提供
2005/02/08〜
梅情報掲示板の過去ログ整理してます♪
過去ログ       10 11

2004年度(平成16年・申年)
2004/08/03
SDFオリジナルエコバッグの販売を開始いたしました(^-^)/
"Plant The Seed Of Love"
Produced by Suzuki Design Factory

Suzuki Design Factoryは、子供達の夢を応援しています(^-^)
弊社並びに正規販売代理店にて取り扱っておりますこちらの商品(キャラクターグッズ)の収益金の一部はエコ・ボラキャンペーン(※1)に寄付されます。
※1エコ・ボラキャンペーン ・・・ 杉並区内の小中学校とその学区域を対象としたキャンペーン。このキャンペーンで集まったエコシール等の寄付は、子供達が環境学習に取り組む活動資金となります。
2004/06/13
本年度の完熟南高梅 生梅のご予約は締め切りました。ご利用誠にありがとうございました
2004/06/04
「梅割り」の道具発見!? ->
梅味噌のその後・・・。
本日より小田原 蘇我梅林産 白加賀の販売を開始 ->
インフォレスト(株) 発行「爽・健・美」への写真提供(2004 Vol.5)
Bibisageさんにてはじめましょ開始。ご一緒にいかがですか
2004/05/23
読売新聞(全国版)広告に写真提供 本日掲載(2004/05/23)
2004/04
「 AERA 」 4月12日号 90ページ 『 梅干しの種伝説 』 に掲載されました。
2004/03/15
「 AERA 」 の取材を受けました。
2004/02/29
「 Yahoo! Japan 新着ピックアップ 」に掲載されました
2004/02/07
『 すぎなみホームページコンテスト2004 』 3月スタート! SDFは企画・運営協力しております
2004/02/02
たくさんのみなさまにご利用頂きました「和歌山 完熟 南高梅 生梅」。
2004年も昨年と同じ時期に販売を予定しております(^-^)/
2004/01/01
「 梅産地との提携2004年 」 今年で3年目を迎えました ->
「 謹賀新年 」 本年もよろしくお願い申し上げます(^-^)/

2003年度(平成15年・未年)
2003/12/31
来年も良いお年をお迎えくださいませ(^-^)/ 今年は管理人多忙で(T - T)今晩まで仕事です(T - T)
たくさんのみなさまにご協力戴いてなんとか年末を迎えました。
本当に今年はありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします(^-^)
p.s. カレンダー壁紙の配布を開始しました =>
2003/10/26
「財団法人骨粗鬆症財団の啓発資料に掲載頂きました 」 ->

11/01(土) NHK BSの『 どーもくん 』がお手伝いに来てくれます(^-^)/
午後3時〜5時 みなさまお誘い合わせの上遊びに来てくださいませ。
2003/09/17
今年も10/18(土)に芋煮会を開催します
2003/09/09
「 みんなの梅 」 画像掲示板  設定完了しました ご利用下さい
2003/08/04
たくさんのみなさまにご利用頂きました「和歌山 完熟 南高梅 生梅」。
2004年も今年と同じ時期に販売を予定しております(^-^)/
※2004年3月より完熟 南高梅のご予約受付を開始いたします。よろしくお願いいたします。
2003/06/07
本年度の完熟南高梅のご注文受付は、2003年6月7日に終了いたしました。
2003/06/01
2003年6月01日現在の南高梅生育状況をUPしました =>
昨日(2003/06/02)朝日新聞掲載の記事がWEBでも見られます =>

「和歌山 完熟 南高梅 生梅」完熟南高梅のご予約受付中♪本年度販売価格は 1kg 1100円です(^-^)/
完熟南高梅 生梅ご注文フォームよりお申し込みくださいませ(^-^)/
ご注文締め切りは2003年6月7日(土曜日)となっております。
2003/05/26
南高梅(生梅)の生育状況をUP。今年の入荷は遅れそうです。
2003/05/20
甲州最小(小梅)販売開始 1kg 450円。関東の梅は、今年は品物が良くてお安いですよ♪
2003/05/12
4/27の南高梅 生育状況を掲載しました
2003/05/01
2003年度 南高梅産地との提携を公開開始
2003/05/01
杉並区内 NPO情報ページ by すぎなび。イベント情報掲示板も設置したよ(^-^)/
2003/04/28
鈴木デザインファクトリー リニューアル。ホームページ製作はお任せください(^-^)/
すぎなびにボランティア募集掲示板作成。ご近所の方、ご協力くださいませ(^-^)/
2003/04/10
メールマガジン配信システム変更のお知らせ
マグマグより発行しておりましたメールマガジンを、新サーバーのシステムより配信する事となりました。
2003/03/20
Stand up for Peace - Stop the WAR.
2003/03/11
蜂蜜梅干しの作り方 熟成後の様子をUP♪
2003/02/19
完熟南高梅生梅のお問い合せありがとうございます(^-^)/
今年はみなさん張り切ってますねっ!

「和歌山 完熟 南高梅 生梅」のご注文は、
来月(3月)より、完熟 南高梅のご予約受付を開始いたします。
・・・の予定でございましたが、お問い合せを多数お寄せいただいておりますので、
本日(2003/02/19)より受付を開始いたしました。

今年もおいしい梅干しを作りましょうっ!
2003/02/14
梅干ページ独自ドメインサイトもオープン♪
suginavi.comに続き、pickled-ume.comもオープンさせます♪
2003/02/05
昨年大好評頂きました完熟南高梅
今年も産直にて販売いたします(^-^)/

今年も昨年と同じ時期に販売を予定しております(^-^)/
今しばらくお待ちくださいませ。
※来月(3月)より、完熟 南高梅のご予約受付を開始いたします。

梅干しは通年販売しております(^-^)/
こちらからご覧ください
2003/01/30
節分の豆知識♪ちょっと調べてみました♪

2002年度(平成14年・午年)
2002/12/24
明日はオフ会♪ご参加お待ちしてま〜す( ^ 0 ^ )/♪
2002/12/15
初詣の作法♪ちょっと取材に行って来ました♪ >>
2002/12/11
練り梅(ねり梅)でも作りませんか♪ 生梅はシーズンオフですが 梅干しを使った一品♪ >>
2002/12/07
石焼き芋ご好評頂いてます♪(^0^)/ おいしい焼き芋の作り方 by 荻窪 鈴木青果店♪ >>
2002/11/27
荻窪インデックスオープン♪(^0^)/こちらからどうぞ♪ >>
2002/11/13
SDFのページが新しくなりました♪(^0^)/リニューアル♪ >>
2002/11/13
クリスマスコーナー作りました♪(^-^)/(Flash練習中の)杉並インデックス 楽天Books >>
2002/11/13
鈴木青果店の焼き芋がテレビにでるよ(^-^)/今度は11/25放送のNHKさん >>
2002/10/22
杉並エコシール事業が始まります(^-^)/鈴木青果店も加盟してます >>
2002/10/10
モーニング娘。さんの番組に出演!?詳細は鈴木青果店のサイトへ >>
2002/10/02
ビンゴ大会が読売新聞に掲載されました♪読売新聞 掲載記事 >>
ネットBINGOはこちらからご参加いただけます >>
2002/09/14
「麻希さんの梅干し奮闘記 in オランダ」♪
第一回目の公開です♪( ^ 0 ^ )/こちらからご覧くださいませ
2002/09/13
梅の香醤油&味噌の利用方法更新♪
たぬきねこさん♪ありがとっ♪( ^ 0 ^ )/
こちら( 醤油 ・ 味噌 )からご覧くださいませ
2002/08/25
梅酢を使ったお料理レシピ更新♪
とりんちゃんの「イカ胡瓜」♪とりんちゃんありがと(^-^)/
こちらからご覧くださいませ
2002/08/21
梅を使ったお料理レシピ更新♪
紗知子さんの梅シロップゼリー♪紗智子さんありがと(^-^)」
こちらからご覧くださいませ
2002/08/20
書籍検索窓ができました。レシピの本などなどネットでお買い物できますよ(^-^)
画面左下またはこちらからご覧くださいませ
2002/07/27
楽天Booksとお友達♪(^-^)」
レシピの本などなどネットでお買い物できますよ(^-^)
来月オープン♪→「杉並インデックス楽天Books」
2002/07/23
リンクバナーを作成しました♪詳細はこちらをクリックしてくださいませ
2002/06/25
梅を使ったお料理レシピコーナー新設♪
詳細は画面左の梅のレシピ集からご覧ください
2002/06/25
Q&Aを更新♪
詳細は画面左の梅のレシピ集からご覧ください
2002/06/18
梅情報交換ML(メーリングリスト)を開設♪
詳細は画面左のコミュニケーションからご覧ください
2002/06/01
NHK教育「今夜もあなたのパートナー」♪
取材風景をUPしました(^-^) こちらからご覧ください
2002/05/28
お店と地元商店街が読売新聞に掲載されました♪
こちらからご覧くださいませ♪
2002
本年度より、産地との提携で最上級の完熟南高梅(生梅)を販売♪
詳細は↑をクリックしてご覧ください

「かんじゅく うめぼし」販売開始♪
こちらから荻窪 鈴木青果店メインサイトをご覧ください

2001年度(平成13年・巳年) ※梅干し作りの日記LOG
2001/12/30 来年も素敵な一年に!
みなさま たくさん ありがとうございました
来年も素敵な一年になりますようにっ!

それでは 良いお年をお迎えください

p.s.いよいよインパクフィナーレなのね
2001/12/29 終わりでなくて、これが始まり♪
って思うようにしてるんだけども、
やっぱしインパクが終わっちゃうってのは、
ちょっと寂しいです。

たまらさん
先日のミーティング&パーティーでは
ホントにお世話になりました♪ありがとうございました
12月31日のパーティーも♪よろしくお願いいたします

来年は、今年以上にはじける予定で〜す
・・・(^-^;)自分でもチト怖かったりする<はじけすぎ

※たまらさんは草加市のおもちゃ屋さんです
2001/12/17 コンテスト結果発表
今年も、そしてインパクの会期も残すところあとわずか。
先日よりお知らせしていました、
インパクキャラクターコンテストの結果が発表されました♪

梅干しページのニコちゃんは、大健闘の23位でございました。
みなさまご投票ありがとうございました(^o^)♪
この場をお借りして、お礼申し上げます♪
2001/12/03 インパクも残り1ヶ月
先日、糸井さんと荒俣さんの呼びかけで、
「インパクミーティング&パーティー」が行われまして、
ホントに楽しく参加させていただきました♪

当日試食にお越しいただいたみなさま♪ありがとうございました♪

糸井さん、荒俣さん、お疲れさまでした♪
そして、ありがとうございました。

で、楽しかった〜ぁ♪と余韻に浸っていたのですが、
インパクの卒業アルバムがUPされまして、
あぁ〜終わっちゃうんだなぁ・・・って、
なんかちょっとしんみり傷心モード?です。

でも、お二方が仰っていたように、これからが本当のスタートなので、
いろいろと頑張って行きたいと思っております。

来年の梅のシーズンに、
みなさんと情報交換出来ることを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします(^-^)
2001/11/19 コンテストに参加中
本日より、梅干しページのキャラが、
インパクのコンテストに参加中でございます

よろしかったら見てやってくださいな
2001/11/05 インパク閉幕まで
さて、梅干しネタ閑散期の11月ですが、
今日Topページのデザインをちょこっと変更しましたです。
もうすぐインパクも閉幕だけど、このイベントを通じて
たくさんの方々が遊びに来てくれた事に感謝♪ってイメージの画像です。

来年も頑張りましょ♪みなさま♪(*^▽^*)

管理人は、地元「杉並」のサイトリニューアルの為、
ちょこちょこ顔を出せませんが、ここの掲示板は
遊びに来てくれたみなさんの為の情報交換スペースですので、
いろいろコミュニケーションしてくださいませ(*^▽^*)
2001/09/11 Love NYC
WTC
[写真] Staten Island行きのフェリーから見たManhattan(2001/08/23撮影)
2001/08/27 パワー充電
パワー充電してきましたです
たくさんの彩りに触れてきましたよ
夏も過ごしやすくて、良かったです♪
セントラルパークの緑も鮮やかだったっす♪
2001/08/21 管理人の夏休み♪
誠に勝手ながら、管理人は夏休みのため、
明日の午後には、日本を離れる予定でございます。

ニューヨークでは、一応ネット環境は整っているので、
管理はできるのですが、レスを書けないと思いますので、
ご了承くださいませ。
2001/08/07 明日からインパクに参加です♪
たくさんのみなさま♪いつもご訪問ありがとうございます♪(^-^ゝ

今年で4年目を迎えました、この梅干しページが、
インターネット博覧会(インパク)の自由参加パビリオンとして、
設営承諾をいただきまして、明日2001年8日8日よりインパクに参加いたします♪

梅干しの季節は「梅雨」だし、
土用干しもそろそろ終わっている時期ですが、
内外たくさんの方々との交流の場所として、梅干しを通じて
にぎやかになったら良いなぁ〜って思っていますです。

夏休み中だし、ちびっ子にもどんどん参加してもらって、
今年は間に合わないけど、来年の自由研究なんかで
作ってくれたら良いなぁ〜って(^-^) ワクワクしてます

この情報交換掲示板も、梅にまつわる話、自慢のレシピなどなど、
みなさまのご意見・ご感想をどしどしお書き添えくださいませ

自由参加パビリオンの新着か、キーワード検索で探してみてね
よろしかったら投票なんぞしちゃったりしてくださいませ
2001/06/25 気が付いてみたら
梅の時期終わりじゃないのよ
なーんやかやと、てんてこ舞いしていたら・・・梅の入荷がそろそろ終わり
今年は結局漬けられなかった・・・うぅぅ。

でも、講習、通販・・・と、
たくさんの方々と出逢うことができたから良しとしましょ♪
立ち直り早いタイプ

来年は2002年
ワールドカップ記念梅干しでも作ろうかなぁ
2001/06/24 梅干し作り講習会
10名様のご参加、そして「男性」初参加!
ありがとうございました

ご参加いただいたみなさんの「真剣な眼差し」に圧倒されっぱなしでした

若い方々がこうして「梅干し」という「日本の文化」に
興味を持つってことはすごく嬉しいです♪
また、それを「伝える」作業というものの重みを感じました。

そうそう、初の「男性」メンバー様、京都の宇治出身の好青年。
雄弁といいますか、回転が早いといいますか。

なーにしろ「人を飽きさせない会話」の達人でしたね
昔お世話になってた、京都の親父さんを思い出しました

講習後の「ご苦労様会!?」かなり楽しかったですよん
またやりましょ
(10人目の運命の鳥取美人は誰かな!?

コミュニケーションというのは、こうしたごく当たり前の
「日常」のなかにたくさんあるんだなぁ〜って感じでしょか。

改めて「青果店」という業種の楽しさを感じた一日でした
みなさん、ほんとにありがとさんでした
2001/06/23 梅干し日記とは
かーなりかけ離れてるけど・・・
今日近所の美容院に行って来ましたよん♪
結果は金髪まで後一歩!?ってとこでしょか( ̄▽ ̄;)
忙しくなると煮詰まる事が多いから、
ちょいと息抜きさせていただきましたです。

しかし、美容師さんの鋏捌き・・・いつ見ても感動ものですにゃぁ。
チャカチャカ、サッサッサ、スイスイスイって感じでしょか。
(擬音ばっかし)

やっぱし職人はかっこええなぁ〜(*^-^*)
2001/06/21 群馬どうしたんだ?
ここのところ群馬の「白加賀」・・・品質あまし良くないです

5年ほど前は、かなり質の良い梅が出荷されてきましたが、
ここ2〜3年は、いまいち君なんですよ。

出荷時期の問題なのか、はたまた保存方法によるものなのか。
関東の大産地なので、期待しているだけにちょっとがっかりです。

来年に期待しましょか。

産地からの出荷方法・輸送方法等、ちょっと調べてみたいなぁ〜と考えておりますです。
この件、ご存じの方いらっしゃいましたら、お知らせくださいませ。
私なりにアドバイスさせていただきたいと考えております。
2001/06/19 20万カウントは!
熊本の"すいか"さんがゲットでした♪(*^▽^*)

当日のカウント数1903!?かなりヒートアップしてましたね(*^▽^*)
サイト開設から早2年と7ヶ月が経ちましたが、
ここまでたくさんの方々にご訪問いただけるとは・・・
当初まったく考えていなかったので、
さすがに管理者自身もビックリしています。

最初はSShin1's Websiteとして始まったこのサイト。
管理人の趣味?で走りすぎてしまって・・・
気がついたらお店のページないがしろ・・・。

今年お店のページもリニューアルしまして、
おかげさまで「クビ」が繋がっています( ̄▽ ̄;)

これからもよろしくお願いいたしますです♪
2001/06/05 そろそろ始めましょうか♪
今日は大安吉日♪今日から梅干し日記を書き始めます♪

昨日より紀南の「古城(ごじろ)」入荷開始。いよいよ今年も始まるなぁ〜♪と思う瞬間です。
入荷したときは真っ青だけど、 追熟によって黄色く、芳醇な香りになっていきます。

毎年、様々な梅を入荷しますが、産地によって「香り」が違います。
「和歌山の梅」ってのは、どうしてこんなにも「芳醇」なのだろうか?
南の梅だからか、はたまたそういう種類だからなのか?不思議です。毎年。

小田原の梅は「酸味が強い」香り。これに次いで山梨の梅もやはり「酸味」。
群馬の梅は「皮がかたい」という香り。埼玉越生の梅は「和歌山と山梨の中間」の香り。
って、言葉として表現すると勉強不足が出ちゃうけど、イメージしてみてくださいませ。

採れる時期でも、香りは全然違いますね。
南高梅などは、収穫期間がわりと長い(というか出荷量が半端じゃない)ので、
出始めのこの時期、6月中旬、6月下旬と、それぞれ香りが違いますね。

ものの本によると「酸の種類が変化する」と書かれています。この影響かなぁ?

本日からは、みなべ「南高梅(なんこうばい)」、小田原蘇我梅林「白加賀(しろかが)」入荷開始。
待ってましたの入荷です。今年の南高梅は、出来がかなり良いかな(*^-^*)傷一つない「最上品」です。

この「最上品」というランク付け。うちのお店では「一番」って意味なんですよ。
自分で仕入れてきた品物。もちろん経験豊富だから見る目はあります。

なぁ〜んて、ちょっと自慢( ̄▽ ̄;) に聞こえるかもしれませんが、
本来「商店」というのは、「お客さんに美味しいものをお届けする」
という形の商売ですから、当然ですよね。自信がなくては販売できない。

スーパーみたいに、乱売すれば結果的に質が悪くなるし。

で、その経験から「最上品」という看板を付けます。
電化製品の「保証書」と一緒の意味合いかなぁ?

小さい頃からこういった言葉に囲まれてきたから、質問なんかされると、
へっ!?って気持ちになります。

たとえば、市場で味見をして納得したものには「美味しいOO」と言う看板。

セリで特別安く仕入れられた!というときは、「大サービス」。
確かに、こうして分析?してみると面白いかも(*^-^*)

さてさて、これから日に日に入荷数が増え、このPCのまわりも「梅だらけ」になってくると、
梅の香りのお店?のような、すごい状態になります。
でも、この香りがたまらなかったりしています。(*^▽^*)

2000年度(平成12年・辰年) ※梅干し作りの日記LOG
2000/08/29 今年も終了
無事に梅干し作りが終了しました。

takaさん、Nさん♪勉強会にご参加ありがとうございました♪
今頃は熟成されてるかなぁ〜♪それとも食べ終わっちゃったかなぁ(*^▽^*)

ちょっと身の回りでいろいろなことがありすぎて、
今年はちょっと滅入ってます。
だもんで、日記ページはここでおしまいm(_ _)m すんません。

来年はパワフルに行きますよん♪(*^▽^*)
2000/07/24 土用干し
先週は、いろいろ用事があり、本日からスタート。
それにしても香りが良いですね
2000/06/29 いよいよ開始
鈴木青果店の梅干し作りは本日から本格スタート!?

今年はかなり遅いスタートなので、梅が手にはいるか、ちょっと心配です。

まずは、30kg漬け込みました。
完熟の南高梅です。香りが最高!(^-^)

鈴木青果店では、へた取りには割り箸を加工して
使っています。これだと、傷も付きにくいです。
2000/06/21 紫蘇の下ごしらえ
takaさん、おつかれさまでした♪
お家に帰って、うまくできたかなかな?(^-^)

赤紫蘇の下ごしらえのコツは、
何しろ良く揉む!「こんなに色が出ているのに」って
思うかもしれませんが、気にせず塩もみしてください。

洋服などに灰汁が跳ねると、なかなか落ちないので注意!

絞り終わったら、梅酢の中でよーくほぐしてください。
するとあ〜ら不思議!?色がどんどん出てきます。

紫蘇の葉は、リトマス試験紙と同じで、
酸に反応して赤くなります。洋服に付いたものを、
そのまま放置すると、酸化して褐色になります。ちょっと不思議。

先人の知恵がたくさん詰まっていますね、梅干しって。
2000/06/16 作り方講習会
takaさん、Nさん先日はおつかれさまでした♪
無事に梅酢もあがったそうで、何よりです(^○^)

それより何より、
若い女の子が「梅干しを作ろう!」って思ってくれることが、何より嬉しいです。
HPを作っていて良かったなぁ〜♪と思います。

次回は赤紫蘇の下ごしらえですよん♪ビニール手袋持参で、いらっしゃいませ〜

何故手袋か?は、ご来店時にわかるかもかも(^-^)
2000/06/07 入荷開始
今年は少々梅の入荷が遅れていますね。
ようやく昨日から「南高梅」を、本日から「群馬・白加賀」を販売し始めました。

南高梅、白加賀共に品質は極上!いますぐにでも漬けたいような品質です

普段はこの時期小田原蘇我梅林産の”白加賀”が入ってくるのですが、
今年は高騰(6月7日現在)していて、正直仕入れをためらっています。
(まぁしばらくすれば下がるでしょうけど・・・。)

鈴木青果店の梅干し作りも、今週末あたりから始めようと思っています。

1999年度(平成11年・卯年) ※梅干し作りの日記LOG
1999/07/30 土用干し終了
ようやくお店の土用干しが終わりに近づいてまいりました。
今年の漬け込み量は400kg程。これから熟成させます。
熟成と言っても、あとは梅任せです。

樽の中で1年2年と寝かせて、
梅の肌の色が茶褐色になってきた頃が、いい時期です(^-^)

今年の日記は、ここで終わりです。
最後までご覧いただきありがとうございました。


最後に:ご訪問してくださった皆様、E-Mailでお手紙をくださった皆様、
たくさんの方々のご意見ご感想、ありがとうございましたm(_ _)m
あまりにも反響が大きくて筆者は驚いております。


筆者自己紹介:筆者は東京都杉並区、
JR荻窪駅から徒歩5分程の教会通り商店街で青果店を営んでおります。
18で家業の手伝いを始め、現在でも見習い一号です。(^▽^;)

春は竹の子茹で係、夏は梅干し職人、秋から冬にかけて
焼き芋職人をやっております。

青果店という枠にとらわれずこれからも様々な
情報・文化を発信し続けて行きたいと思っています。
1999/07/15 土用干し開始
今日は快晴!からっとした暑さです。
土用干しには絶好のコンディション!

早速樽出し、竹籠に並べて干し始めました。

”土用干し”・・・暦の上で”土用”に当たる日の前後2〜3日から、
三日三晩(現在の品種では2日程)梅を干すことをいいます。

お天道様の恵に感謝しながら、好みの堅さに仕上がるように、炎天下の下、意識朦朧としつつ、
独特の芳香に思わずヨダレが・・・。(^▽^;)

新漬けならではの”味”・”香り”・”酸味”!
この時期ならではの美味しさですね!(^^)!。


我が家の好みは”梅干し”
・・・「干し上がったら、樽に積み重ねて熟成」です。

お好みで”梅漬け”・・・「いったん干した梅を、梅酢の中に漬け戻す」や、
「干さないでそのままいただく」というのもありますよね。
熟成にもいろいろあって、樽や壺で保存し、
密閉せずに寝かせるものや、密閉できるガラス瓶などで、
水分が飛ばないように、保存する方法もあります。

個人的には、前者がおすすめ。2年も寝かせると、適度にしっとりとして、
美味しい梅干しになりますよ。お試しあれ。
1999/07/08 漬け込み完了
ようやく、本年度の漬け込みが終わりました。

今年は、南高梅も質が良く、熟度の高いものが仕入れられたので、土用干しが楽しみです

今年の土用は7月20日(海の日・祝日)ですね。
例年通り梅雨明けしてくれれば、助かるのですが・・・。
ここのところお天気が続いているので、このままで行けば、晴れるでしょう

今年から埼玉県越生の梅が”南高梅”として、入荷されました。
色・実の質共に、南高梅です。でもちょっと香りが薄かったです。

漬け込んで梅酢のあがったものを味見してみました。

とってもフルーティーで、美味しく漬かりましたよ。
漬け込んでみたら、香りも良くなりました。
1999/06/07 重石
重石は意外に不便ですよねぇ〜。梅干し以外に使わない場合なら、尚更です。

当店でお勧めしているのが、ペットボトルの有効活用です。
何より正確な重さなので、利用価値大です。

しかも、お庭の石のように、殺菌にそれほど神経を使わなくていいのも助かります。

2Lのペットボトル1本で2kg。1kgの梅なら1本でOK。
梅酢があがってきたら、中の水を半分にしてそのまま使えます。

土用干し後は、梅酢を保存するのにも良いです。
初年度は酸味の強かった梅酢も、一年ほど寝かせると、角が取れて柔らかい味になります。

使い終わったらリサイクルへ(^-^)
”ちょっと地球に優しい梅干し作り”です。
1999/06/05 漬物用のお塩
みなさんは梅干しやお漬物を作るときに、どんなお塩をお使いですか?
おすすめは”赤穂の天塩”です。

ちょっとお値段は張りますが、出来上がりの味が違います。

にがりの成分が味をまろやかにして、コクのある深い味に仕上げてくれます。

特に梅干しの場合、溶けやすい塩を使うと、梅酢のあがりも早いですし、
減塩で漬けた場合でもしっかりとした塩の味が残ります。

私どものお店では10%の塩分で、梅干しを作っていますが、
減塩と言わなければ分からないほど、しっかりした味の梅干しに仕上がります。

2年も熟成させると、その違いがはっきりします。キッパリ( ̄∧ ̄)
1999/06/04 梅酢があがりました
梅酢があがれば、一安心。
後は赤紫蘇入荷日まで、そのまま保存です。

早速、本年度一番の梅を試食、香りや酸味は独特です。
これがたまりません。

干す前の梅を食べることが出来るのも、自家製の魅力です。

「あんまり美味しいので、干す前に全部食べちゃったわ」
というお客様が、毎年いらっしゃいます。
とにかく美味しいです。ぜひ一度ご賞味いただきたいですね(^-^)。

この時に出来る梅酢が、白梅酢です。
即席の漬物を作るときなどに重宝しますよ。

キャベツや胡瓜の塩もみを作るときなど、塩の代わりに使うと、
食欲の落ち気味な夏場は、食欲増進に役立ちます。
1999/06/03 漬け込み開始
今年の梅干し作りを占う重要な日なので、大安を選択(昔気質?)。
梅のコンディションも、自分の体調も絶好調、腕がなります。

まずは梅のへた(なり口)を取ります。
手間はかかりますが、美味しい梅干しを作るには、労力を惜しんではいけません。

食べたときに口の中に残りますし、渋みというか変な味が梅干しに残ってしまいます。
手慣れてくると10kg10〜15分ぐらいで出来ます。

集中して手先を見ているので、目がしょぼしょぼ。
へた取りが終わったら灰汁抜きのため水につけます。
この時間も、種類や熟度によって判断します。

灰汁抜きが終わったら、ざるに上げて自然乾燥。
この間に漬け込む樽を焼酎で消毒、準備完了。
「上手く漬かりますように」と心の中で呟きながら、一握りの塩を樽にふります。

梅がつぶれないように、一並べ、二並べ。
樽の上部に行くほど、塩の分量を増やします。
最後の塩をふり、重石を載せ、一樽完了。
梅酢があがってくるまで、気は抜けません。
1999/06/02 梅の熟度
梅の熟度で、使う用途も変わってきますし、なかなか梅は難しいものです。

例えば、真っ青な梅は梅酒・梅ジュース、黄みがかった梅は梅干し、梅ジャム用。

販売前の”保存”をちょっと工夫すると、真っ黄色で芳香の良い梅になるんですよ。

お客様に販売するとき、漬け込み日をまずお伺いいたします。
買ったその日に漬けるのか、次の日か、硬めがお好み?柔らかめ?等々、ここが重要!

お客様のイメージを感じられるかどうかというのが、これまた難しい。

ここでも1%の勘と99%の経験がものをいいます。
(はずれることもありますが・・・精進せねば。)
1999/06/01 漬け込み時期予想
毎年一番手の梅をみて、その年の漬け込みを予想をするのですが、この時点ではわからなかったです。

梅や同時期の辣韮は、自然の”なりもの”なので、タイミングと勘で、仕入時期を決めます。

どれだけ良いものが出回ってくるか?を判断しなくては、お店に来ていただいたお客様に
申し訳が立たないからです。ちょっと真面目。

でもお客様の立場になったらここ重要ですよね。
一年に一回しか出回り時期がないし、
”失敗すると悪いことがおきる”なんていう迷信もありますし・・・。
一番良いコンディションのものを漬けていただくと、売る側も梅も幸せです。

「今年初めて漬けるんですけど」なんて聞かれると、俄然張り切ります。
お客様が若いお嬢さんだとなおさらです。(^-^)将来有望です。
1999/05/30 今年の入荷
今年も例年通り、5月の下旬から梅の入荷が始まりました。

まず一番手は、小田原蘇我梅林産の”白加賀”次に、例年よりも早い出荷の和歌山みなべの”南高梅”
出回り時期の狭い山梨の”甲州最小”同じく山梨は境川、こまのの”白加賀”

いよいよ今年も梅干し作りのスタートです。
今年は、からっ梅雨なので「梅干しを作ろう」という気分になかなかなりませんでしたが、
市場に梅が入荷されてくると、燃えます。

予想外だったのは、南高梅の入荷が早かったことです。
例年は6月中旬頃が入荷のピークですが、今年は出来が良いのか悪いのか、早かったです。




 <= 最初のページに戻る