昨晩は、赤く大きな月が印象的で、
寒い中ついつい眺めてしまいました。
立春から、日中の気温はだいぶ上がりましたが、
朝晩の冷え込みはまだまだ厳しいですね。
朝晩、これだけ冷え込んでいるのに、植物は元気。
見習わないと・・・と思いつつ、寒さに負け気味の今日この頃。
毎朝、毛布との別れが名残惜しい日々ですよ・・・(切実・笑)
さてさて、
ベランダ農園の植物たちも、
ポカポカ陽気を待ちわびているご様子。
たまねぎさんは、相変わらず丈夫な子。
ずいぶん大きくなりました。
丸々と美味しそうに元気そうに育っています。
こちらは零れ種から発芽した大根。
そう、あの辛かった子です(笑)
この子も強い子で、土の上に出ている部分は、
耐寒仕様に変身しています。
地上部は、●鶸萌黄(ひわもえぎ)色と●麹塵(きくじん)色に変わり、
甲冑を身にまとったような出で立ち。
言うなれば大根武将・・・ちょっと弱そう(いやいや、寒さに強い子です・笑)
いちごは、「そろそろ春じゃなかろうか?」
「いやいや、まだじゃなかろうか?」という声が聞こえてきそうな葉の色。
ランナー(つる)も役目を終え、だいぶこじんまりとしています。
ポカポカを待ちわびて、じーっとしている子もいれば、
子どもは風の子元気な子も。
そう、寒さヘッチャラで勢いナンバーワンと言えばこの子。
サニーレタス。
写真には映っていませんが、
下の方ではシャキっとした葉が生い茂っています(笑)
そして我らが(ん?)ニンジンさん
込み合ってしまうと成長出来ない子が出てきます。
それを防ぐ為に、間引きするのですが・・・
間引きの際、元気に生きてるのに・・・と、気が引けて
かなり込み入ってしまった部分(笑)
一番右の子は・・・隣りの子を収穫したら大きくなるかな・・・。
で、
間引きした子たちは、別のプランターに移植したのですが、
最初に蒔いたプランターの子たちよりも成長は遅いです。
でも、地味に成長してます。
いい加減食べてみない?って感じで土の上に飛び出した子。
提灯じゃないよ。
移植したため、ちょっとイビツな子ですが、
味はおんなじニンジンさん。
催促されているようなので、そろそろ食べようかな(^〜^)
【関連記事】
【荻窪農園#18】愛と青春のトウダチ。
二十四節気のメモ – 春告草からかぼちゃ&柚のお祭りまで
【暦のいろいろ】2月 – 如月(きさらぎ)