明日からは、いよいよ梅干し作りを開始♪
下準備として塩を買ってきました。
上から見るとなんて事ない量?に見えるけど、
角度を変えるとすごい量(笑) 縦に積んだら34cmありましたよ(爆)
今日、小学校の梅干し講習でもこの天塩を使ったのですが、
栄養士の先生にお伺いしたところ、学校の給食でも使っているとのこと。
良い塩は素材の味を引き立ててくれるからだそうです。
塩の好みも千差万別ですが、
こうして好みが合うと、ちょっと嬉しかったりします(^-^)
梅干し作りの主役は梅。
そして、その素材の良いところを、
余す事無く引き立ててくれるのが良いお塩。
言うなれば塩は最高のわき役。
存在感はあるけれど、決して主役の邪魔をしない。
そんなお塩を使えば、おいしい梅干しになります(^-^)
※最近はいろいろな塩が出回っている事から、ほぼ毎年ご質問をいただくのですが、
「高く売られている塩を使ったら美味しい梅干しになる」というわけではございません。
この点はご注意くださいな。
こうした塩は、自然食品という看板の店で販売されている事が多いようですが、
梅干し作りに使うと、不自然な事が多々起きておりますのでお勧めしていません(^_^;)
【関連記事】
1999年度(平成11年・卯年) 漬物用のお塩
なんという偶然!
私も同じ塩で漬け込みしました(≧▼≦)
同じ梅に同じ塩♪
本当の梅仲間です(笑)
おー!仲間\(^o^)/\(^o^)/
いろいろ使ったけど、この塩が一番おいしく出来上がったので、十数年来のお友だち♪
今年はちょっと気温と梅酢の関係が怪しいので、こまめに撹拌してあげた方が良さそうですよ〜♪