先日お話しました、梅レシピ本の監修。
こちらもいよいよ始まりました~♪(^o^)/
今日は、出版社のみなさん、ライターさん、
カメラマンさん、フードコーディネーターさん、
フードスタイリストさんと一緒に、
都内某所にて、梅作業の行程撮影。
ほんとに素晴らしいプロの方々と一緒に、
和気あいあいとした雰囲気でのお仕事。
とても楽しい一日でした。
みなさまお疲れさまでした(^o^)/
そうそう。
帰りがけにライターさんとお話していた事なのですが、
ちょっとだけエピソードを。
今日は、第一弾で、梅作業の行程撮影がメインだったのですが、
写真がですね。とにかく写真が素晴らしいのです(^-^)
梅レシピ本のイメージ。
というよりも梅レシピ本の歴史が変わるかも!?
その瞬間に立ち会いましたー!
って少しオーバー??
でも、私個人としては、
本当に変わると感じています(^o^)
今まで、いろいろと梅に関する事に携わってきましたし、
普段見慣れているはずの、自然の恵みのはずなのに、
こんなに素晴らしい色を見た事がありませんでした。
今日お会いしたカメラマンさんは、本物の職人さん。
技術だけでは引き出す事が出来ないイメージに、
プロの技と愛情を感じ、私自身、かなり心を動かされました(^o^)
内容の作業はまだこれからですが、
私ももっている知識をフル回転させて、
全力投球で監修作業に携わりたいと思っています(^-^)
梅干しは、
この先も、ずーっと先の未来にも残したい、
昔から日本にある素晴らしい文化の一つ。
幅広い世代の方々に読んで頂き、
そして梅干し作りにチャレンジして
頂きたいと思っています。
「一家に一冊 この梅の本」
そんな風に、
読者のみなさんが感じてくれるような本になったらいいなぁ~♪(^-^)
と、話したい事は山ほどあるのですが、
詳しい内容や詳細は出版までは秘密なのです。
ゴメンナサイm(_ _)m
来春発売されてからのお楽しみということで、
ご期待頂けたらと思います♪(^o^)/
P.S.
先日の叫び (?)が届いたのでしょうか、
とても良い小梅を入荷する事が出来ました。
素晴らしい小梅たちが無事に届きましたこと、
本当に感謝しております(^-^)/
長野県JA上伊那の農家のみなさま♪
ありがとうございました(^-^)
お疲れさまでしたm(__)m
鈴木さん いよいよですね。
素晴らしいスタッフさん方たちと共に
ステキな本を作り上げてください(^-^)
陰ながら応援しています!
私もとても楽しみです(*^o^*)
ミニーさん
応援ありがとうございます(^o^)/
一つ一つの仕事が素晴らしい方々に支えられて、
一冊の本が出来ているんだなぁ~♪って改めて感じました。
私などは末席に加えて頂いてるだけですが、
自分なりに出来る事を頑張って、協力したいと思ってます♪