梅干しの授業-下ごしらえから漬け込みまで

ということで。

今日はお隣世田谷区の三軒茶屋にある
昭和女子大学附属 昭和小学校に行って来ました(^-^)

今回の梅干しづくりは、生徒さんたちが
総合学習の授業で学んでいる「保存食や日本文化」の一環。

「梅干しを作ってみたい♪」と
生徒さんから直々にリクエスト頂きましたので、
出張先生としてお邪魔することになりました(^-^)

幼稚園から大学まである学校の敷地は、とにかく広大。
そして緑も多く、なんて素敵な学び舎なのだろうかと感動でした。

木々の緑を満喫しながら、テクテク。テクテク。
そして初等部(小学校)に到着(^-^)

担任の先生と打ち合わせ後、
いよいよ家庭科室で授業開始です♪

家庭科室に入ると、明るく元気な生徒さんたち(^-^)
キラキラ光る68の瞳、その眼差しは真剣そのもの。

梅干しの作り方を一生懸命聞いている姿。
感動的でした(T_T)ウルウル。

梅干しづくりでは、明るく楽しい先生方に的確なフォローを頂き、
生徒さんたちの手際の良さもあって、
もうちょっと時間がかかるかな?と思っていた漬け込みも
2時間目だけで完了♪3時間目は質問の時間になりました。

質問タイムでは、たくさんの生徒さんから、
次々と質問が飛んでくるのですが、
みんなたくさん勉強してくれていて、
中には「むむむ!?すごい!」と思う質問も。

質問を聞くのも、答えるのも楽しく、
あっという間に3時間目も終了(^-^)

素敵なクラス♪元気で素直な生徒さんたち♪
とっても楽しい経験をさせていただきました♪
ありがとうございました(^-^)

帰りがけに校長先生とお話させていただいたのですが、
こうして生徒さんたちが自主的に調べ、
そして調べ学習を元に、楽しみながら実体験をしていくって、
とっても素敵な授業だなぁと感じました。

初めて作った「梅干し」。
その味見はどうなるかな!?・・・今から楽しみ(^o^)

土用干しの時期にタイミングが合ったら、
もう一回お邪魔して、完成までお手伝いしようと考え中です♪

一人でも多くの生徒さんが、来年は自分の家で
梅干しを作ってみよう♪という気持ちになってくれたら♪
梅干しづくりを通して、「つくる」ことを楽しんでくれたら、
とっても嬉しいなぁと感じた一日でした(^-^)


梅干しの授業-下ごしらえから漬け込みまで” への2件のコメント

  1. 確かに(o^^o)
    小さなうちから色んな情報を与えることは、好奇心旺盛な子を作りますからね☆

    うちは裏に山と畑と川があり、山で、川で、遊んでおいで!ご飯作るから畑で野菜取っておいで!…と、自分で考えざるを得ない環境だったので(笑)
    最近、都会の生活に慣れ切っていましたが、昔の気持ちを思い出しているところです♪

  2. さやちゅさんこんばんは~♪(^o^)/

    うんうん。子どものうちは、何でも経験♪
    そういう環境って良いよね~♪自然から学ぶ事ってたくさんあるある(^o^)

    都会は便利な反面、何かが足りないんだよね。言葉にするのは難しいんだけど、ラーメンに胡椒というか、オムライスのケチャップというか・・・例えが微妙(^-^;)?