現在では、秋の味覚なのに、ほぼ一年中パリっとしたリンゴを食べられますが,これは、CA貯蔵 (ControlledAtmosphereStorage)という方法で、リンゴを休眠させる事によって可能にしています。低温・低酸素・高炭酸ガスで貯蔵すると言う技術は、その年その年,その地域地域で温度や濃度が違う職人芸です。
バナナの場合は,検疫の関係(追熟したバナナに虫が付きやすい)と、鮮度保持(追熟したバナナは日持ちせず輸送に向かない)事から,青いバナナを輸入し,これを室に入れ,エチレンを使った職人芸で追熟させています。このエチレン処理をきっかけに,バナナが追熟し始め,デンプンが糖化し甘くなります。キウィと違って,バナナは自分でもエチレンを出しますので,そのまま置いておくと過熟に、そして腐敗に向かってしまうのはこのためです。
「長持ちさせるには、個別に袋に入れて野菜室」が推奨されていますが,一番なのは早めに食べしてまう事(^o^)/