追熟はコントロール可能なのかどうか実験のメモ

そもそも自然の流れを変えるのは良くないんだけど、
諸々の事情が重なったので、この機会に♪と実験。
樹熟の色変化も面白いし、参考程度にメモ少々。

23日に収穫した完熟南高梅(サイズ3L・樹熟)、到着は24日。
※気温は練馬観測所の気温(平均-最高-最低)
※23〜29日まで降水量0mm

24日 22.8-27.6-19.6←KEY
25日 18.3-19.8-16.7

左が23日収穫の梅(この時点で収穫から2日目)
右は21日収穫の梅(この時点で収穫から4日目)

26日 19.6-25.5-15.2

27日 20.8-26.4-15.6

28日 22.3-26.0-17.4

29日 23.4-28.8-20.5

30日 ND-28.4-ND

23日の収穫からちょうど1週間。
ジャム用が700g/10kg出たのでここで限界と判断。漬け込む事に。

30日 16:30

30日 19:00

メモ:ジャム用のロスが出ないのは6日目まで。
->21日収穫の梅よりも2日伸びたから少し成功。
梅酢の上がりが予想より早かったのが印象的。というか驚異的。
期間中すっと、良い香りが漂っていたし、「辰年の梅」というのは考慮しないとかも。


コメントは受け付けていません。