いよいよ小学校を卒業の兄ちゃん。
卒業祝いも兼ねて、誕生日プレゼントを・・・と考えたら、
ふと思い出す昔の記憶は、左手にキラリと光る「腕時計」
大人になったような気持ちでドキドキしたり、
さっき見たばかりなのに、また何時かな?と時間を確認したり、
頻繁に117で時刻合わせ、テレビの時報とぴったりだと嬉しかったり(笑)
今思えば(・w・;)だなぁと思う事も、当時は真剣だったわけですよ(笑)
で、あの時の感動を再びっ!
ということでリバイバル(笑)
平成生まれでありながら、携帯無し、テレビゲーム無し、
パソコン&ネット無しという、ALWAYS昭和な子なので、
喜んでくれるだろうと(笑)
自分などは、小学校の頃にPC98(NECのパソコン)やポケコン(シャープやカシオが作っていた電卓の親分)ブーム。
学校が終わると、毎日のようにパソコンショップに通って”ゲームばかり”していたくせに、子どもには厳しいわけですよ。
自らの経験から、反省も込めて(笑)
この年代の子は「活発」なので、どうやっても壊れない時計が一番(笑)
とうことで、お目当ては「G-SHOCK」、目指すは吉祥寺のヨドバシカメラ。
荻窪駅のホームには、どこかで見た子が。
昨年、「太陽の塔 黄金の顔展」が万博記念公園で開催され、
その時に公開された”べらぼうにでかい”オリジナル「黄金の顔」が、
江戸東京博物館に来ているそうです。※黄金の顔:太陽の塔上部に付いている金色の子。
「関連企画」という位置付けで、常設展扱いなので、
入場料だけで見られるのは粋な計らいかも。
吉祥寺に着き、何となく公園口から出てみると、
何かが無いんですよ。
地元の人にとっては今更感かもなのですが、
あれ?って。
そう、画材豊富なあのお店。
ゆざわやさんが・・・こんなお姿に・・・。
映画館の前を通り、大回りでヨドバシカメラに到着。
時計売り場に着くと、スリム、シンプル、ごついの等々、
まぁ〜いろいろあって、これいいなぁ〜、これ欲しいなぁ〜と、
自分が付けるかのように悩む悩む(笑)
しばらく眺めていても、目移りするばかりだったのですが、
ちょうど良いタイミングで、店員さんが登場ですよ。
彼は間合いのプロだ(笑)
これ幸いと、タフソーラーや自動時刻調整等々を教えてもらい、
難なく決定(最初っから聞けば良かったね・笑)
誘惑の多い建物なので、ビルを出るまでに
Macコーナーやタブレットコーナーに引き寄せられるも
誘惑を振り切って吉祥寺駅へ(笑)
荻窪に戻るや否や、母方の婆ちゃん命日なので、
その足でお墓参りへ。
お墓参りに行くと、不思議と心安らぐもので、
このまま芝生に寝そべって、昼寝でもしようかなんて思う程。
記憶を呼び出して、のんびり余韻の帰路。
ふと目についたのは、高校生の登下校。
あっ・・・そろそろちびっ子帰ってくるっ!
まだプレゼントをまだ渡して無いんだっ!
(買って安心ってよくあるよね・笑)
慌てて店に戻ると、帰宅の跡が。
帰宅後、弟が兄ちゃんにプレゼントを買ってあげるべく、
二人で出かけたとの事・・・しまった・・・先を越されたぜ。
これじゃ、箱を開けたときのリアクションが
期待出来ないじゃないか(何を期待しているのやら・笑)
失意のどん底(オーバー過ぎ・笑)でちびたちの帰りを待っていると、
お店の向こうで兄ちゃんの声。
まぁ、今日のリアクション大賞は弟に譲ろう(何を競っているんだい・笑)
と、思っていたら、
「お目当てが見つからず、プレゼントは明日に持ち越し」という朗報が(笑)
これはチャンスとばかりに、何もリアクションを期待してない風な表情で、
ニコニコ顔の兄ちゃんにプレゼントを渡しましたよ(笑)
箱を開けると、うゎぁ〜うわぁ〜
すげぇ〜かっこいぃ〜うわぁ〜ありがとうございます〜
穴が空くほど眺め、何度も時間を見る見る(血は争えないね・笑)
期待通りのリアクションに大満足(爆)
一方、弟君は・・・。
小さい頃から「喧嘩にならないよう同じ物」を買ってきた事もあり、
どうしてだろう?と、少し戸惑いもあったようで、フキゲン(笑)
不機嫌の度合いは・・・。
「俺はね〜サンタさんにお願いするから良いんだ〜っ!」
と、
自分の誕生日は9月なのに、
それすら通り越して12月を意識するぐらいでしたよ(爆)
君たちの笑顔が明日の日本を作ってくんだから、
いつまでも仲良くね(^-^)
まぁ、毎日喧嘩も無く仲良しなら、
トムとジェリーの物語にはならないわけですが(笑)
兄ちゃんのリアクションに触発され(笑)
15年ぐらい前にNYの従兄弟がくれたG-SHOCKを思い出し、
引っ張りだしてみたものの電池切れ(^_^;)
「かっこいいですね〜!僕のよりかっこいいですよ!」
という長男兄ちゃんの心遣いに答えるべく、
分解して電池交換しましたよ(笑)
今日から時を刻み始めた腕時計、
再び時を刻み始めた想い出の腕時計。
それぞれの道、それぞれの時間。
今年の2.20は、何かが少し変化した日でした(^-^)