パンタとその一味(ん?) – 啓蟄まで11日

今朝は久々に雨でした。

たまにはお湿りも良いのですが、
この時期の雨は・・・まだまだ肌寒くてイヤ\(ToT)/

という事でパンタの世界へ現実逃避(笑)

暦の上では啓蟄まで11日ですが、
パンタの世界には、一足お先に暖かな春が来ました。

出来上がったばかりの階段で、
ポカポカ陽気を満喫中のパンタとその一味(ん?)
(ONE PIECEの見過ぎです・笑)

冬眠から目覚めたカエルも、
一緒に新世界を目指す仲間になったようで、
地上に飛び出して愛想振りまいてます。

啓蟄と言えば、冬ごもりから目覚める方々が多い時期。
山に行く時は、冬眠明けの熊に気をつけないとね。
・・・あ、この子も熊だっけっか(笑)

あ、そうそう。熊で思い出した(笑)
携帯待受カレンダーに、子パンタが登場しましたよ。

この啓蟄
雷の音を合図に、様々な生き物が冬眠から目覚め、
土の中から出てくると伝えられていますが、
自然のリズムで起きるのって良いですね。

私なんか毎朝ジリジリジリジリィー!と
朝っぱらから血圧の高い仕事熱心な目覚まし時計の音ですよ。

「春眠暁を覚えず」のこの時期、
仲睦まじい毛布との分かれは、さながらロミオ&ジュリエットですよ!

モウフ アナタハ ドウシテ モウフ ナノ?
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
(目覚まし時計が悪いわけじゃありません・笑)

【関連記事】
二十四節気のメモ – 春告草からかぼちゃ&柚のお祭りまで

【暦のいろいろ】1月 – 睦月(むつき)
【暦のいろいろ】2月 – 如月(きさらぎ)
【暦のいろいろ】3月 – 弥生(やよい)


コメントは受け付けていません。