遅ればせながらのハーモニーでございます。
今年は、ハーモニーまつり当日まで
仕事&ボランティア\(^o^)/オワラナーイ
という状態で、チャリティ販売を考えていた
絵本やポストカードまで手が回らずでした。
楽しみにしてくださった方すんませんm(_ _)m
そしてまつりも・・・朝から見に行けず。
会場到着は土曜日のお昼頃(^-^;)
まぁそういう年なのかな。
先日作成した横断幕がお出迎え♪
てぶちゃんもお出迎え♪
みの虫もお出迎え♪
・・・この子はみの虫じゃない(笑)
エレベーターに乗って
ゴミは持ち帰りますよ〜♪と反応しながら屋上まで上がり、
その後は階段で各階へ。
4階の渡辺さん(ハートトゥーアート)を
冷やかしに訪ねてみると、大盛況の写真館。
兄弟、姉妹、親子、婆ちゃんとお孫さん。
毎年楽しみにしているお客さんもいらっしゃって、
笑顔に勝るものは無いなぁ〜と感動。
ウルトラセブンじゃないよ
お邪魔になると悪いので(笑)
少しだけ冷やかしてお手伝いしてみましたよ。
ちょうどそのとき、某町会の方とお知り合いになりまして、
「回覧板を読んでもらうにはどうしたら良いだろうか?」
というお話をしまして、不肖、私めがアドバイスなどしてみました。
うまくつなげられるかな〜♪と、いろいろ考え中。
その後、タヌキ&ハクビシンの目撃マップ作りにも参加。
広がるつながりを満喫しつつ、館内を一通りまわってみました。
こちらはオイスカ(つみき)
不安定に見えるけど・・・この子はずいぶん積んでますね。すごい!
で、兄ちゃんと一緒にすずらん通りへ。
(弟君は糸の切れたタコのようにどっか行っちまいましたよ)
すずらん通りは・・・
なんだか竹下通りな雰囲気ですごい人(@_@)
今年から荻窪高校の生徒さんもお仲間♪
この煎餅美味しいんだよね。
青梅煎餅・・・買い忘れた・・・。
く〜る・あ〜すさんの木道作り。
・・・参加したかった(T_T)
ご存知とめさんは今日もちびっこに大人気。
ぐらりん号に兄ちゃんと一緒に乗って、震度6強を体験。
テーブルに頭をぶつけたことはここだけのヒミツ。
ポスター制作でかかわり始め、今年は5年目の節目。
5回目のありがとう♪でございました(^o^)
ご来場いただきましたみなさま、
ありがとうございました(^o^)/
あ・・・翌日もね、
ハーモニーまつりはお天気に恵まれて開催♪でしたが、
私はここのところ無理しすぎていたみたいで、
風邪でダウンでした(^_^;)