昔ながらの梅ジュース(梅シロップ)

昔ながらの梅ジュース(梅シロップ)の作り方

 

材料・道具

梅:1kg
砂糖:1kg〜1.2kg(お好みで増減可)

竹串(なり口を取るのに使います)
密閉容器(ふた付の瓶・耐熱ガラスがベスト)
ガーゼ(エキスを濾す時に使います)

 

下ごしらえ

 
なり口をとった梅を水につけてアク抜き。
アク抜き後、ザルなどで乾かします。

※アク抜きの時間は梅の種類によって異なりますので、
梅を買う際、八百屋さんで聞いてみてください。

次に「梅」を冷凍庫に一晩以上入れて凍らせます。
※エキスを出やすくするためです。
 

つくりかた

 
カチカチに凍った梅を、砂糖・梅・砂糖・梅の順番で
広口瓶に交互に入れていきます。
梅干し同様、上に行くにしたがって分量を多くしていってください。
入れ終わりましたら、ふたをして冷暗所に保存。

エキスの抽出には1週間〜10日ほどかかります。

出来れば毎日、まんべんなくエキスが出てお砂糖が溶けるように、
愛情込めて瓶を揺すってくださいませ。

※お砂糖をいっぱい入れた方や溶けきらなかった方でもご心配なく。
次の作業で完全に溶けますので♪

そして、約10日後。
エキスがいっぱい出たのを確認し、最後の作業に入ります。

まず、不純物を取り除くためにガーゼで濾し、
このこしたエキスを保存用の瓶に入れます。

蓋はまだしないでください。

お鍋に水をはって、その中に「エキスの入った瓶」を入れて火にかけ、
15分ほど加熱殺菌(湯せん)します。

溶けきらなかった砂糖もこの作業で溶けます(^-^)

火を止めたら、熱いうちに蓋をします。
これで長期保存も可能。冷蔵庫で保存してください。

もっと長期保存する場合は、タッパーに入れて冷凍保存も可。
冬場にお湯割りにしてもおいしくいただけます(^-^)
 

このレシピのコツ

1.なり口を取る時に傷を付けないよう注意
(傷を付けるとエキスが濁ります)

2.エキスが出てシワシワになった梅は捨てないで♪
ジャムにしておいしくいただけます(^-^)

 

いちばんやさしい 梅干し・梅酒・梅レシピ" title="いちばんやさしい 梅干し・梅酒・梅レシピ
梅シロップ&アレンジ梅シロップレシピは、梅レシピ本の70-79ページに掲載しています。
書店またはお近くの図書館でご覧いただけたらと思います(^o^)/
amazonへのリンク→「いちばんやさしい 梅干し・梅酒・梅レシピ


コメントは受け付けていません。